本気で運用したいTwitterビギナー必見!改善で自走力をつけよう


こんにちは、よしおです。

今日はTwitter運用の改善
についてお話します。


今回一番お伝えしたいのは、

改善の型を覚えて
Twitter運用の自走力を身に付ける』

ということです。

はじめくん

改善はTwitter運用と関係あるんですか?

よしお

関係ありますよ!

改善できないと、途中で行き詰まっちゃいます。



いきなり改善と言われても、
戸惑っちゃう人も
いるかもしれません。

けれどこんな悩みを
抱える方にとっては、

改善は必ずお役に立てる
“ノウハウ”となります。

  • Twitterを運用したいけど、時間がない
  • 毎日100リプなんて無理…
  • 毎朝ツイートを継続できない



改善が素晴らしいのは、

これらの答えを
“自分で生み出せるようになる”
ところです。

これが身についたらコンサルできる!
といっても過言ではありません。



ちなみに改善を誤解している
方が多い印象なので、
この話からはじめます。


あなたは改善を、次のように
イメージしていませんか?

  • とにかく良くなるように考えればいいでしょ?
  • 自分なりのやり方を試していけばいいよね?
  • 改善=自動化だ!



厳しい言い方になりますが、
この考えのままでは改善は
おぼつきません。


今日は、私のガチの
ビジネス経験にもとづく
“正しい改善の型”をお伝えします。

これを学べばすぐに
改善を実践できる
有料級の情報です!


ぜひ活用してくださいね。




目次

私が改善の力で稼げるようになった理由


40過ぎの中年男子が、
涙目になりながら
Twitterのガチ運用をはじめて、

約半年で2000名以上の方と
つながることができたのは、
すべて改善の力のおかげです。


ネット上にあふれる
数多のテクニックに
惑わされることなく、

基本を守りながら
コツコツ改善してきました。


もちろん役立つ情報や教材は
積極的に活用します。

けれど
『いつも答えを自分の外に求める』
やり方では、

すぐに頭打ちに
なってしまいます。

このことはTwitterだけでなく、

私の17年間の
金属粉末マーケターの経験
を通じて学びました。

ですから私は、
本気でTwitterに取り組むあなたに、

一日も早く自走力を身に付けてほしい
と考えています。

この自走力が『改善』です。



改善の力を身につければ、
効率が上がりどんどん時間を
確保できるようになります。

そうすれば
もっと活動内容を充実させて、
成果が出てくるでしょう。


毎月3万円、5万円と
収入が上がり、

あなたの人生の選択の幅
が広がります!


私はあなたに、Twitterを通じて
人生を変えるきっかけを
つかんでいただきたいのです!



ですから、
Twitterをライトに楽しみたい、
とにかく誰かに答えを教えてほしい

という方には、残念ながら
今日の記事はお役に立てない
でしょう。


私と同じ起業を目指す方や、
今の自分に満足していない
あなたの挑戦を全力で応援したい!

そんな気持ちで、
本質的な話をしています。


だからといって、
専門用語だらけの難しい話
をするつもりはありません。

ものづくり企業で働く
金属粉末マーケターの視点で、

Twitter運用に関する
『改善』の考え方を、
誰よりもわかりやすくお話します!



念のためお伝えしますと、
私はビジネスの最前線で
17年間活動してきました。


自分で話すのは恐縮ですが、

累計数十億円の売上を獲得
した新製品を企画したり、

毎年数億円の商談を
いくつも回したりしてきました。


この経験をもとにお伝えします。

今日のお話は
必ずあなたのお役に立ちますよ!




改善って実はシンプル!プロが教える改善の本当の意味


みなさんは
改善の本当の意味
がわかりますか?

はじめくん

改善は、より良くすることですよね!

よしお

間違っていないですが、大事なことが抜けていますよ。



改善とは、

『より良くするために
行動を変えること』

です。


当たり前の話ですが、
より良くするためには
行動を変える必要があるんです!


けれど、この『行動を変える』
抜け落ちてしまうと、

どんなに素晴らしい
改善のアイデアがあっても
決して良くなりません。


ここが足りないとか、ああすればいい!

私たちはつい評論家に
なってしまいがちですが、

成果を出すなら
1に行動2に行動

ですよ!


この大前提を
忘れてはいけません。




会社では教えてくれない!改善の4つの型


それでは改善の意味を
ご理解いただいたところで、

どうやって改善するか
具体的な手順を説明します。

はじめくん

行動をどう変えればいいか?わかりません…

よしお

4つの型を使えば、答えが出ますよ。


あなたはご存知ですか?


実は“改善には型がある”んです。

やみくもに行動を変えると、
逆にムダが増えちゃいます。

改善 4つの型

次の❶〜❹の順で、答えが出るまで問いを繰り返す。

❶やめる
そもそも本当にやる必要ある?

❷まかせる
私がやらなきゃダメ?

❸省く
もっと少なく簡単にできない?

❹自動化
自動的にできる方法はない?


それでは1つずつ順を
追って見ていきましょう。




❶やめる


『何となく』や『周りの人がやっているから』、そんなふわっとした理由でやっていること、みなさんにもありませんか?

これは多くの人が陥りがちな思考停止です。


普通に生活していると、割とそうなります。

だってイチイチ立ち止まって考えてたら、疲れちゃいますよね。


けれどもっと良くしたい!って思ったら、最初に考えるのは『やる必要があるか?』これ一択です。


もしやめることができたら、時間が増えて最高ですよね!


やめる改善が、もっとも効果が大きい改善です。



Twitter運用でいえば、次のような行動です。

  • 惰性で返すいいね
  • 目的なくフォロワーを増やす



本当にやる必要ある?そう自分に問いかけて、やらなくてもいい!って思えたら、勇気を出してやめてみましょう。


❷まかせる


本当に自分でやる必要があるか?わからずに何となくやっていること、みなさんにもありませんか?


もし自分じゃなくてもできることがあるのなら、他の人にまかせましょう。

自分が苦手なことならなおさらです。得意な人にお願いすればWin-Winです。


ビジネスで成功したいなら、人の力を上手に借りて自分の得意なことに集中すべきです。


Twitter運用でいえば、次のような行動です。

  • デザインが苦手なのに、アイコンやヘッダーを自力で作る
  • Twitterの初期運用方法を、ゼロから自力で考える。


私がやらなきゃダメ?そう自分に問いかけて、そうじゃないって思えたら、勇気を出してまかせましょう。



まかせる改善で、素敵なアイコンを簡単に手に入れる方法はこちらから!



❸省く


本当にその通り全部やる必要があるか?わからずにやっていること、みなさんにもありませんか?


よくよく考えたらそこまでやる必要が無いってこと、意外とたくさんありますよ。


量とやり方、2つの切り口でもっと少なく楽にできる方法がないか?考えてみましょう。



Twitter運用でいえば、次のような行動です。

  • 毎日思考停止で100リプ
  • 気合いで毎日20ツイート


もっと少なく簡単にできないかな?そう自分に問いかけて、減らしてシンプルにできると思えたら、思い切って省きましょう。


❹自動化


改善の最後の型が自動化です。


『やめられず・まかせられずに・省けない』、そんなときの最後の手段が自動化です。



けれど世の中の改善のイメージは逆かもしれませんね。


改善といえば、ITツールやロボットを使った自動化をイメージするのではないでしょうか?


このイメージでとりあえず自動化やITツール導入をやっちゃうと、良くなるどころか効率が落ちることがほとんどです。


だってやる必要のないかもしれないことに、時間とお金をかけて自動化するわけですから。

ネタのような悲劇ですが、自分の過去の失敗経験でもよくありました!(笑)



自動化するには、いつ?どういう行動をするか?要件(自動化ツールに必要なこと)を考えて、それに合ったツールを選ぶ必要があります。


ですから自動化以外の型で改善できたほうが楽ですよね。


自動化は最後の手段です。

まずは『やめる・まかせる・省く』この3つの型に集中しましょう。


Twitter運用でいえば、次のような行動です。

  • いつもその場でツイートを考えて、リアルタイムで投稿する
  • 毎日のフォロワー数を手で記録する



予約投稿やデータ収集などの便利な自動化ツールは、こちらの記事をご覧くださいね。




■おまけ

フォロワー数の変化を見たい人は、Social Dogという専用ツールがオススメです。

ガチよりのガチで運用するなら、パフォーマンスのチェックが欠かせません。


無料プランもありますので、気軽に試せます。

私もめっちゃ活用していますので、お試しください!



まとめ


今日はTwitter運用で成果を出すために欠かせない『改善』の話をしました。


改善とは、『より良くするために、行動を変えること』です。


行動の変化がなければ、決して改善できません。



改善には4つの型があります。


『やめる・まかせる・省く・自動化』4つの型にしたがって、1つずつ問いかけます。


答えが出たらすぐにその通りやってみる、これが重要です。



そして最後に大切なことをお話します。


それは、『良くなるまで行動を変え続ける』ということです。


こうすれば絶対うまくいくなんてことは、すぐに見つかりません。

ですから『やってみて、結果を見て、うまくいかなかったら別の行動をとる』、これが重要です。


うまくいくまでいろいろ試して、うまくいったものだけ残す、このマインドセットを覚えておいてください。



これで改善の本質はバッチリです。

後は勇気をもって実行するだけ!



これ本当にやる必要がある?

この問いかけで、あなたの人生が変わります。


私は変わりました。


さあ!
次はあなたの番です!


さいごに


今回の記事では、改善の考え方を説明しました。


でもいきなり自分一人で改善できない!と感じる方、どうぞご安心ください。

私よしおが無料でご相談に乗ります。

どのぐらいリプすればいい?という疑問の解決やツイートの添削など、お気軽にお声がけください。


手順はカンタン


こちらから私の公式LINEにご登録いただき、リッチメニューの『無料相談』をタップしてくださいね。



『無料相談』をタップでOK!




■おまけ


改善の本質的な考え方を学ぶなら、この一冊!

物事の本質を見極めて、人生を豊かにするための学びがたくさんつまっています。

ぜひ読んでみてくださいね!



読みやすいマンガ版もあります😊


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA