ビジネス初心者必見!私が起業を決心して最初にやったこと『目的とゴールを決める!』


こんにちは、よしおです😊


今回は起業にまつわる話、目的とゴールについてお話します。


私よしおは2023年の起業に向けて活動しています。


自分の中でタイムリーな話題なので、同じ夢をもっている方のお役に立てると思いました。


今回の記事はこんな方にオススメです!


✅ とにかく起業したい!

✅ 副業など何か新しいことにチャレンジすると決心した

✅ いざ起業を決心したけど、何から手をつけていいか?わからない



ちなみに私がこのテーマを取り上げた理由が、タイムリーの他にもう1つあります。


それは世の中の情報が、かなり個別具体のノウハウ寄りになっていると感じたからです。


もちろん起業する上ではアイデア、資金、人脈、スキル…etc、どれも重要です。


けれどもっと大切なことがあると私は考えています。


木でたとえるなら根っこの部分です。



何だと思いますか?





それは、目的とゴールを決めることです。




えっ?!どういうこと?

と思った方もいるでしょう。


それが普通の反応だと思います。


私も20代の頃は、目的とゴールの重要性にまったく気づけませんでした😅


✔️ 儲かるビジネスを見つけてうまくやればいい。

✔️ 自分のやりたいことやっていれば、いつか成功する。

✔️ とにかく利益が出ればOK。


そんな視点で営業をかけたり、販売企画を立てたりしていました。




その結果、短期的にうまくいった企画もありましたが、長期的にはうまくいきませんでした。



けれど私がこの考え方に気づき、目的とゴールを言語化するようになってから、大きな成果を出せるようになりました。

売れない企画を軌道修正したり、売れている製品をさらに売れるようにしたり、数億円規模の大きなプロジェクトをいくつも回せるようになりました。


とはいえいきなり『目的とゴールを決める』と言われてもピンとこないと思います。

ですからもう少し詳しくお話します。

目次

そもそも目的とゴールって何?


目的とゴールと言われてもなんだかわかるようなわからないような…

モヤッとしませんか?


抽象度が高い言葉なので、私なりの解釈をお伝えします。

さまざまな解釈があることを前提に、一個人の見解としてご理解ください。


まず目的は、その活動をなぜやるか?

そしてゴールは、どうなったら活動が成功したと言えるか?です。



これは次のように言い換えられます。


✅ 目的 = 動機(Why?)

✅ ゴール = 手に入れたいコトや状態(To be)


目的を具体的に描いたのがゴールです。

そしてゴールが目的達成の判断基準となります。


たとえばあなたがダイエットを決心したときの目的とゴールは、次のように設定できるでしょう。

✔️ 目的 = 健康になる

✔️ ゴール = 半年後に5kg痩せる



どうでしょう?

目的とゴールを決めると、具体的な行動をイメージできるようになりませんか?


「毎日10分筋トレする」とか

「間食を止める」という

行動が浮かんでくるのです!


目的が「健康になる」なので、「1日中何も食べない」のような行動は、選択肢から除外されます。


目的とゴールが適切に決まると、行動の良し悪しの判断基準ができるのです!


その結果、選択肢が効果的に狭まります。

これぞ戦略思考です!



もしも目的とゴールが『痩せる』と『1か月後に10kg減量』だったら、どうでしょう?


「食事を1日1食だけにする」といったハードな行動も選択肢に入りますよね。


こんなイメージで目的とゴールがつながるように設計します。



でもそんなの後回しでいい!


目的とかゴールよりも、目の前の製品サービスづくりにこだわるべき!

そう感じる方もいらっしゃるでしょう。



その気持ち、めっちゃわかります!

駆け出しの頃の私もそうでしたから。



もちろん製品サービスの価値を高めることは重要ですよ。


けれど目的とゴールがなければ、製品サービスの価値を定義できません。


先ほどのダイエットの例を思い出してみてください。


目的が『健康になる』か『痩せる』かで、提供すべきサービスの価値が変わってくるからです。


目的が『健康になる』であれば、いくら5kg痩せられても体を壊すようなサービスに価値はないことになりますよね。


目的とゴールが無ければ、何でもありになっちゃいます。

これではどんなビジネスも長続きしません。


目的とゴールを決めないと…


みなさんは目的地を決めずにドライブしたことはありますか?


余暇であれば自分が知らないスポットに出会えたり発見があったり、意外と楽しめることもありますね。



けれどビジネスではどうでしょう?


余暇と違って時間もお金も投入する真剣勝負!🔥

アテのない旅を楽しむ心境にはなれないでしょう。


目的とゴールがないビジネスは、次のようになります。

✅ 行動や結果の良し悪しを判断できない

✅ 一貫した行動をとれない

✅ 成果が出ない



そもそもビジネスをはじめるとき、

✔️ なぜやるか?

✔️ どうありたいか?


がなければ、たとえ1億円の収益が上がっても、うまくいったとはいえません。


良し悪しの判断基準がないからです。


100億円でも足りないという人もいるでしょうし、100万円で十分という人もいるからです。


目的とゴールが決まっていないと、こんな基本的なところからイチイチ議論が巻き起こります。


こうなったら成功!の判断基準がないので、果てしない修羅の道に突入します。



とにかく売上アップとか、起業さえすればいい!など手段が目的にすり替わっているパターン、目にしませんか?


これでは達成感を得られず、いつも飢えた狼のようになっちゃいますよね。



目的とゴールが無いことによるデメリットは、まだあります!


目的やゴールのない起業は、資金や人材などの必要なリソースも見積れません。


だってどこにいつまでに向かおうとしているか、わからないのですから。


目的とゴールが決まっているからこそ、

✔️ このサービスならよさそう、

✔️ このぐらいの時間や資金が必要だ!

と言えるようになるのです。




起業であれ副業であれ、新しい挑戦には困難や失敗を避けて通れません。


壁にぶつかったときに、目的があやふやだと行き当たりばったりの判断になります。



まとめると、目的とゴールが決まっていないのは、アテもなくさまよう旅と同じです。


暗闇で迷った旅人が北極星を頼りに進むように、大きな事を為すには目的とゴールが必要不可欠なのです。



起業を決心して最初にすべきことは、

目的とゴールを決める

これ一択です!

目的とゴールを決める手順


ここまでの説明で、目的とゴールの必要性はご理解いただけたことでしょう。


でもどうやって決めたらいいか?わからない!


思わずツッコミたくなりますよね😅


過去の私もそうでした。


ですから目的とゴールの決め方を、具体的にお伝えします。

目的とゴール設計手順
  1. 「これをやりたい!」と思ったことに対して、「なぜやりたいか?」自問する。
  2. そのなぜ?を紙に書き出して、一番しっくりくるものを1つ選ぶ。これが目的!
  3. 次に「その目的、どうなったら達成できたと言えるか?」自問する。
  4. 達成できたと言える状態を書き出して、しっくりくるもの3つ以内に絞る。これがゴール!
  5. 最後に目的とゴールを清書する。

これで目的とゴールの設計が完了!



はじめに目的を決めましょう。


目的を決めるには、まずWhy?からはじめます。


なぜ起業したい?なぜこのビジネス?繰り返し自分に問いかけていくのです。

思い浮かんだものを、紙に書き出していきましょう。

メモ書きの力を使えば、効果的にアイデアを生み出せます。



もっと収入を増やしたい、

自由がほしい、

業界No.1になりたい…etc


できるかどうか?はいったん脇に置いて、ワクワクする!っていうアイデアを自由に出していきましょう。

たくさん書き出した後、自分が一番納得できるもの1つに絞ります。


いろいろやろうとすると、どれも手に入れられません。

あなたの中の1つに絞ることが重要です。


これで目的が決まりました。


次にゴールを設計しましょう。

ゴールとは、目的をより具体的に描いたモノです。


たとえば「収入を増やす」という目的であれば、次の2つの問いの答えになります。

✅ どれぐらい?

✅ いつまでに?


ここでのポイントは、ゴールを数値化すること。


でないと判断基準になりません。

厳しい言い方になりますが、あいまいなゴールでは甘えや解釈の違いが生じかねませんからね。


そしてゴールの数を、極力少なくなるよう絞ることも重要です。


多くても3つ

こうすることで力が分散しなくなりますよ。

目的とゴールの設計例

■目的

健康になる

■ゴール

✔️ いつ? 2022年12月31日までに

✔️ どれくらい? 体重65kg、体脂肪率15%



ここまで終わるとあら不思議!次やるべきことが見えてきます。


本当にラーメン屋でいいのか?
実はそこまで資金要らないんじゃないか?
などです。


ここまで終わって、ようやくターゲットの選定やサービスの設計に入れるのです。

これは戦略設計の領域になりますが、今回は割愛します。





私は目的とゴールを決めて活動するようにした結果、驚くほど成果が出るようになりました。


赤字製品の仕様をまったく変えずに、大幅に黒字化することもできました。


売れそうにない製品を海外市場に展開して、数億円規模のビジネスに育てることもできましたよ。

効果は折り紙つきです!


私の実績を自慢したいわけではなく、
本当に効果があるということを
お伝えしたいのです。


ぜひ実践してみてくださいね。


まとめ


起業・ビジネスをはじめるとき、最初にやるべきは『目的とゴールを決めること』です。


目的は「なぜやる?」

ゴールは「何を手に入れたい?」

を意味します。


まず「なぜやる?」を自分に問いかけて、一番心に刺さるものを1つ選びます。


次に、その目的がどうなったら達成できたと言えるか?

自問して、答えを3つ以内に絞り込みましょう。


これで目的とゴールの完成です!


目的とゴールが決まったら、次はターゲットやサービスの中身を設計しましょう。





ここまで記事を読んで、やっぱり決めるのは難しい!

と感じるかもしれません。


でも気にしないでください。

世の中の社長もあなたも私も、最初から正解を導き出せるわけではありません。


というよりも、

正解なんてない!

自分の行動で正解にする!

そういうアプローチこそが大切だと考えています。


一回でうまくいくなんてことはありません。



私も何度も大失敗しました。

自分が企画した製品で、何百万円の赤字を出したこともあります。

サラリーマンの特権ですね!


けれどその失敗があったからこそ、今の自分があります。


だから一緒に、失敗を恐れずに行動しましょう。


起業する!

新しいことに挑戦する!

そう決心したなら、


なぜ挑戦したい?

こう自分に問いかけることからはじめましょう。



私もここからはじめました。

次はあなたの番です。

おまけ


さいごに、起業やマーケターを目指す方にオススメの本をご紹介します。


■起業は意志が10割

起業に向けたマインドセットがわかりやすく書かれた良書。

起業する!って決心して行動し続けることが重要なんですね。



■USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門

森岡毅さんのマーケティング3部作の1つ。

実践的なマーケティングを、わかりやすく学べる名著です!



追伸

戦略の話は書籍などで多く取り上げられています。

けれど目的とゴールの話は、意外と取り上げられないように感じています。


私も20代の頃はとにかく行動!から入りましたが、すぐに壁にぶつかりました。


その度に戦術を学び、戦略を学び、そして目的にたどりつきました。


根っこが大切なんですね。

もしあなたが「こんな目的とゴールってどうなの?」って壁打ちしたいなら、私でよければ無料で相談に乗りますよ。


ビジネスではなく自分のトレーニング!ウェルカムですよ😆
(私利私欲ですみません🙇‍♂️)

2件のコメント

よしおさん
ゴーゴーです
めちゃくちゃ面白く拝読させて頂きました
会社で責任ある内容を担いながら
更に高みへチャレンジに感銘
よしおさんに興味津々です
ありがとうございます🙇‍♂️

ごーごーさん
読んでくださりありがとうございます😊

励ましのコメントに、
たくさんのパワーをいただきました!

多くの経験をさせていただいた
今の会社に本当に感謝しています。

会社が成長した一方で、
私も外の世界で挑戦したい!
という新しい夢が出てきました。

一度で夢を見てしまったら
自分を偽れない!
後戻りできなくなっちゃいました。

どこまでいけるかわかりませんが、
失敗も回り道もどれもめっちゃ楽しみながら、
夢に向かって行動します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA